2018.05.05 Sat
ウッチャンナンチャンの番組にロルフィングが紹介される
ロルファー仲間の大塚英文さんがフジテレビ系列の番組でロルフィングの取材を受けられましたのでシェアします。
ロルフィングがテレビで紹介されるのって滅多にないので、私としても嬉しいです。
もっと多くの方々に知っていただけたらと思っています。
番組の司会でもある、ナンチャン(南原清隆さん)は、昔から身体の健康に関心が強く、10数年前にロルフィングを受けられているとか。
取材の中で、たびたび健康について熱く語る南原さん、
南原うんちく 「姿勢が正しい人は疲れにくい!」
とおっしゃっていますね😊
ロルフィングが紹介されている様子はこちら。
(ウンナン出川バカリの超休み方改革)
また、大塚さんからは、ロルフィングで身体をみるときの基本となる視点が
「楽な立ち方、座り方、歩き方」
であると紹介されました。
(良い姿勢、悪い姿勢、という見方ではないのです)
大塚さんによると、取材時間も短く、放映時間はさらに短くなっているにもかかわらず、セッションの様子がわかりやすくまとめられています。
モデルになられた出川さんの姿勢と歩き方の変化もハッキリわかって、すごいですね!
私自身は、ロルフィングの紹介シーンをリアルタイムで観たくて、久しぶりにテレビをつけたのですが(普段あまりテレビをみない)、ウッチャンのお笑いの取り方が面白くて〜面白くて〜。ロルフィングを観る目的とは別のところで大爆笑!いやぁ〜楽しかったです!ウッチャンナンチャンはまだまだ現役やな!って再確認。(って、それは私が昭和の人間だから ・ 笑)
笑いとツッコミのシーンも含めて、どうぞお楽しみください〜。
ロルフィングを体験されたい方、私のところでもやっていますので、お気軽にどうぞ♪
大阪・梅田でロルフィング&ホリスティック整体で健康に! - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。
ロルフィングがテレビで紹介されるのって滅多にないので、私としても嬉しいです。
もっと多くの方々に知っていただけたらと思っています。
番組の司会でもある、ナンチャン(南原清隆さん)は、昔から身体の健康に関心が強く、10数年前にロルフィングを受けられているとか。
取材の中で、たびたび健康について熱く語る南原さん、
南原うんちく 「姿勢が正しい人は疲れにくい!」
とおっしゃっていますね😊
ロルフィングが紹介されている様子はこちら。
(ウンナン出川バカリの超休み方改革)
また、大塚さんからは、ロルフィングで身体をみるときの基本となる視点が
「楽な立ち方、座り方、歩き方」
であると紹介されました。
(良い姿勢、悪い姿勢、という見方ではないのです)
大塚さんによると、取材時間も短く、放映時間はさらに短くなっているにもかかわらず、セッションの様子がわかりやすくまとめられています。
モデルになられた出川さんの姿勢と歩き方の変化もハッキリわかって、すごいですね!
私自身は、ロルフィングの紹介シーンをリアルタイムで観たくて、久しぶりにテレビをつけたのですが(普段あまりテレビをみない)、ウッチャンのお笑いの取り方が面白くて〜面白くて〜。ロルフィングを観る目的とは別のところで大爆笑!いやぁ〜楽しかったです!ウッチャンナンチャンはまだまだ現役やな!って再確認。(って、それは私が昭和の人間だから ・ 笑)
笑いとツッコミのシーンも含めて、どうぞお楽しみください〜。
ロルフィングを体験されたい方、私のところでもやっていますので、お気軽にどうぞ♪
大阪・梅田でロルフィング&ホリスティック整体で健康に! - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。
スポンサーサイト
| メディア掲載 | 01:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑