fc2ブログ

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月

≫ EDIT

夏のクレニオ体験キャンペーン

6月17日〜7月末日まで

夏のクレニオ体験キャンペーン を実施します

クレニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)のセッション料金が、

通常価格 9,000〜12,000円のところを、
  ↓
キャンペン期間中は、7,000円(60分)でご提供します!!



キャンペーン期間中は、私自身の研修月間(第2弾)の時期に突入していて、毎年恒例のトム・シェーバーD.Oのバイオダイナミクス・オステオパシーとエソテリック・ヒーリング(秘教治療)の上級カリキュラムを学んできます。

不在がちのため、ご予約が取りにくい日がいくつかございますが、その間に学んだ新しい情報と技術を、皆さまに還元させていただければと思っております。

まもなく夏本番、暑さで疲れやすい時期ですね。

クレニオは心身を滋養しますので、
夏バテ予防(体力チャージ)にも、気ぜわしい毎日のリセットにも、ピッタリ

身体のメンテナンスは、疲れを溜め込んでからでは遅いですよ〜。
溜まる前からチョロチョロとやっておくのが吉


クレニオセイクラルの説明(受ける際の注意点) はこちら。

室温調節を適温に保っております。
涼みにくる感覚で、お気軽にお越しくださいませ★

ease of being 宮本貴代


 COOL


大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。










スポンサーサイト



| お知らせ | 23:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

リトリート研修月間(第1弾)

先日ようやく、私自身の研修(ワークショップ)第1弾を終えて、日常に戻ってきました。


今回はたまたま色んなワークショップが重なり、約2週間ほど通しで休暇をいただきました。

その間、何人かのクライアント様にはスケジュール調整にご協力いただき、大変ありがたい時間を過ごさせていただきました。

研修と言っても、行けば自分の身体メンテにもなるのが健康関連の職種のありがたいところ。


今回参加したのは、参加した順に、

・コンティニュアム・ムーブメント(動きによる瞑想)
・顎関節まわり
・歯科治療とコラボするホリスティックワーク
・ソースポイントセラピー


1つ1つの療法(セラピー)は奥が深く、それぞれの特性も違えば、カバーする専門領域も異なるものだったので、頭を切り替えつつ、しっかりお勉強はしなければならなかったのですが、私個人にとっては、ちょうどこの順番で研修を受けることで、いい具合に自分自身の心身のコンディションを整えなおす贅沢な機会になりました。


普段クライアントさんには「休息を〜」なんて言ってますが、自分自身はなかなか長期休暇を取る勇気がないワーカホリック体質なもので(苦笑)

今回は、始めから2週間もお休みするつもりもなかったのですが、今の自分に必要な学びは何かという事と、研修の中で自分メンテナンスにもなるだろうという視点で、スケジュールを計画してみたら、結果として、2週間もお休みすることになってしまった、という話(笑)


それでも、研修中も夜はパソコンを使った事務作業に追われていたので、完全なる休息ではありませんでしたが、身体が整うからこそ、パソコン仕事も元気にこなせていたようにも思います(^-^)


研修の中で特筆すべきは、

最初のコンティニュアム・ムーブメントでは、最近の忙しさで少し身体的にも(年齢的にも?笑)お疲れ気味だった私の身体に滋養を与えてくれただけでなく、ロルフィング他、色々なボディワークを受けてもまだ残っている昔の古傷(転倒で頭部を強打した時の損傷箇所)に劇的な修復を与えてくれたということでしょうか。


この時の体験、そして、後につづく数々のワークショップの様子を書き出すと、また長くなりそうなので、また別の機会にします(^_-)


ソースポイントセラピー研修(モジュール3)では、昨年の初級(モジュール1)を学んだときよりも、それまでの得た情報と、微細な身体感覚への理解が深まりました。

この1年間、多くのクライアントさんにセッションをさせていただきながら、熟考(熟成)する時間をを積ませていただいた経験があってこそ、今年の研修の成果に繋がった気がしています。

いつも ease of being の活動を応援してくだっている方々に心から感謝いたします m(_ _)m




今後、ソースポイントセラピーが正式なメニューの1つに加わります。

7月までは、モニター募集しています。

ソースポイントモニター募集l

まだ習いたてホヤホヤなので、今後どういう風に私の中で統合されていくかは未知数ですが、興味ある方はどうぞお気軽にお越しくださいませ(^-^)






| セミナー&ワークショップ | 13:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

歯と全身の「ホリスティックな」関係性

この2日間は面白いセミナーに参加していました。

自然療法などの色々な方面の背景を元に、歯と神経系、内臓や筋骨格系にネットワークを引き出すアプローチ教えていただき、初めて知る情報に、始終わくわくの2日間でした。


歯の1本1本にある歯間膜から全身を診るワークや、メカニカルなアプローチからエナジェティックなものまで(目に見える物質的なものから目に見えない微細なものまで)全ては繋がっている事を、今まで見聞きした新しい情報の中でも、さらに新しい視点でもって体験することができました。


かなり専門的な内容が含まれる感じ(というか、幅広い分野の知識と経験がないと習得までには時間がかかるなぁ〜という感じ)で、すぐにセッションに生かすというよりは、新しい視点で身体を捉えることが出来た中で、自分に何ができるか?についてを暫く研究してみたいと思います。



(今日こんな記事を書いてますが、わたし自身はもうじき歯医者で金属の詰め物を入れる予定・・・です。詰め物を入れた直後は多少なりとも頭蓋骨の並びに地殻変動が生じますが、さてさて今回はどう感じることになるでしょうか・笑)


虫歯や口腔内のトラブルは気をつけて手入れをしていても起こってしまうもので(それは、身体の不調が歯や口腔や頭蓋に影響している場合もあったりして)、時には歯医者さんで診てもらう必要がある時は致し方なくありますが、歯科での外科的処置をなるべく最小限に、又はダメージを受けても、全体の生命力をなるべく落とさずに居れたら、どれだけ歯科治療への抵抗感が減るだろうか?


そんな可能性に迫る、たいへん有意義な講座でした。


楽しかった〜。




大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


| セミナー&ワークショップ | 22:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月