fc2ブログ

2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月

≫ EDIT

クレニオセイクラルは瞑想に似ている 〜 クレニオ体験談(5)

ロルファー仲間の稲員奈津子さんが私から受けたクレニオセイクラルを体験談にしてくださったときの記事をご紹介します。

ロルファーって、ロルファーになるまでに既にロルフィングを何度となく受けているため、身体の緊張や歪みも、この手のボディワークを受けたことがない人と比べると、大方のパーツがスッキリ&テコ入れが済んだ状態なので、たった1回のセッションでも案配よく深い領域での変化を見せてくれるという傾向があります。

クレニオは瞑想と似ている | カラダの倍音blog
http://blog.rolfing.namaste.jp/?eid=159



さて、この絵はいったい何をさしているのでしょうか!?(笑)
スポンサーサイト



| クレニオ体験談 | 23:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マッサージや矯正とは何か違う

ロルファー仲間なつこさんのクライアントさんの体験談がとてもツボにはまりましたのでご紹介させていただきます。

ロルフィングって、何にも知らなくても、「身体で感じる」がよくわからんわ〜(^_^)な感じのままに受けていただいても、それなりに変容します。

それでももちろんオッケーなんですが、この方のような気づきがあるとないでは、受けた後にも残る変化の余韻の段階では、身体への気づきに対する奥行き感がひと味違ってくる結果になりやすい傾向があることは確かです。

(ロルファーなつこさんのブログ)
http://rolfing.namaste.jp/client17.html
『ロルフィングには、今まで僕が体験してきたマッサージや矯正などとは明らかに一線を越えているなと思う部分があります。』




| ロルフィング体験談 | 14:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月