fc2ブログ

2013年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年06月

≫ EDIT

巡礼の旅はじめる

(遅ればせながらのアップになります)

今年から機が熟して、ようやく西国三十三箇所巡礼の旅を始めることが出来ました。
過ぎ去ったものからの掲載になりますが、少しずつ写真を載せてみようかなと思います。

特にどこの宗教に属している訳ではありませんが、色々思うところあって、足腰が元気なうちに行っておこうと思い立ってから3年後にスタートを切りました。

朱印帳は伊勢神宮の内宮で買いました。
この朱印を書いていただいてから、巡礼を開始するまでに随分年月が経っていました。
IMG_3262.jpg


これ以降の巡礼の旅の続きはまた近いうちに更新します。





スポンサーサイト



| 西国三十三箇所巡礼 | 03:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「天籟」九島さん急逝

「天籟(てんらい)」の九島正廣さんが4月に急逝されていたとの知らせを聞きました。
既にご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、私は昨夜知りました。

クレニオ「天籟(てんらい)」さんのホームページ
http://www12.plala.or.jp/ten_lie/cranio/homu.html

九島さんとは、十数年程前にジム・アッシャー師のクレニオ講座を受けた時に九島さんも参加されておられた際、1度だけ食事の席をご一緒させていただいただけの面識です。名前も覚えていただいてるかも不明ですが、いづれお会いできる機会があれば…と思っていたお方なので、残念な気持ちで昨夜はしんみり過ごしました。

九島さんは私がクレニオを学び始めるずっと昔から(20年以上前?)ジム師のもとでクレニオを勉強され、のちには、私の師でもあるトム・シェイバー.D.Oのバイオダイナミクスも幅広く学ばれていたそうです。

クレニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)なる名称なんて、余程のマニアじゃない限り、知る人は少なかった初期の時代から、ジム師に他者に教える資格を認められ、クレニオというワークの存在を一般の人達に地道に広めておられました。いわば、日本におけるクレニオセイクラル分野の(広く広まる前の)草分け的存在として貢献された方の1人です。

今でこそ、クレニオは程々に名前も知られるようになったし、海外の専門教育機関を履修して帰ってくる人も増えてるし、クレニオ講座と言えば、数あるボディワークのある1つの資格取得的な感じで提供もされるようにはなってきてますが、資格云々に関係なく、草の根レベルで、本当に学びたい人や不調で苦しんでいる家族をサポートしたい人、勿論職業としてのスキルを磨きたい人まで、色んな人に惜しみなく、クレニオを学ぶ場を提供するために活動されていた、のは九島さんが先駆けだったかと思います。

クレニオの初心者向けコースで「レベル1」と言っても、タイドを手で感じることができない人向けに「レベル0」の講座を設けて、資料にも改良が加わっていったり…と、基礎の中にも大切なことを外さず丁寧に伝えておられて、そのような伝える姿勢には色々気づかされたのを覚えています。

心より哀悼の意を表します。
ありがとうございました。

| クレニオセイクラル | 16:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お休み期間のお知らせ

下記の期間中、研修のため、お休みさせていただきます。

期間中はお電話に出ることができませんので、お問い合せ等はメールにてお願いします。

[日程] 
6月20日(木)〜6月24日(土)
6月27日(木)終日
6月29日(土)〜7月4日(木)

ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。

宮本

| お知らせ | 17:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ソースポイント体験談(3)〜脳の中・心の中で色んな整理整頓をしたような感じ

脳の中・心の中で色んな整理整頓をしたんじゃないかな・・・と思っています

ロルフィングのご贔屓さん対象の、ソースポイントセラピーのモニターになってくださったMさん(女性)のご感想を紹介いたします。

Mさんも以前にロルフィング10シリーズを受け終え、その後は疲れが溜まる前にメンテナンスセッションを受けておられます。そんな状態で受けたソースポイント体験談です。


●ソースポイントセラピー(モニター体験)Mさんのご感想。

セッション中、かなりの時間を寝てしまい、ほとんどタッチの感覚がありませんでした。

クレニオを受けた時は、体の中に波のようなものを感じたことがあったのですが、今回はそういった感覚もなく。。。

ただ、終了して起き上がった後、全身がどーんと地面に向かって、根ざしている感覚が!これほど体の重さを自然に実感したことは今までなかったと思います。あえていうと、陰ヨガやリストラティブヨガで、上手にリラックスできた時の「体の重さを実感している」感覚に近かったです。

その夜は、この数年まれにみる熟睡で、翌朝スッキリ目が覚めました。

以前1度だけアーユルヴェーダの施術(シロダーラ)を受けた時に匹敵する熟睡でした。

その後、大きな身体的変化はありませんが、ペンディングにしていた事にいくつか手をつけたり、整理したり、という行動を取ることにつながったような気がします。

ソースポイントセラピーによる効果なのかどうかはわかりませんが、少なくとも、「ぐっすりよく眠れた」ということは、その間に、脳の中・心の中で色んな整理整頓をしたんじゃないかな・・・と思っています。

それから、これも直接影響しているのかどうかわからないのですが、肌や髪の状態に、以前より敏感になり、前よりちゃんとお手入れをするようになりました。元々超ズボラな私にとっては、これは大きなプラスの変化です!

まとめると、心身ともに自分の現状に、前より繊細な感覚で(かといって、神経質になっているというのではなく、受け入れモードで)気づけるようになったのかな?というところです。

また受けてみたいな、と思っています。
今回は貴重な機会をありがとうございました!




※ ソースポイントのような微細なワークを受けた時の感じ方は、人それぞれです。(ロルフィングでも、クレニオセイクラルでも、他人と全く同じ体験はないのと同じですね)

また、(これもロルフィングやクレニオでも似たようなことがありますが)このようなワークを受けることで、心身の制約が少しでも減り、それまで曇りガラス越しにぼやけていた、自分の身体(肉体)の輪郭をはっきりと認識できるようになってきます。自分の肉体としての輪郭がクッキリしてくれば、今の自分とって、最適な選択や判断が見えやすくなる為、迷うことが減る、すべき事の優先順位が明確になる…などを体験することがあります。



大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


| ソースポイント体験談 | 01:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ソースポイント体験談(2) 〜施術後、ずっしりと体重が足裏に乗っていました

施術後、ずっしりと体重が足裏に乗っていました。

ロルフィングのご贔屓さん対象の、ソースポイントセラピーのモニターになってくださったWさん(男性)のご感想を紹介いたします。

Wさんは随分以前にロルフィング10シリーズを受け終え、その後はロルフィングで得た身体感覚を維持&向上させるため、定期的にフェルデンクライスのレッスンを続けておられます。現在ではロルフィングを受け終えたばかりの時よりも、より自然で滑らかな身体の動きをされるようになっておられました。そんな状態で受けたソースポイント体験談です。


●ソースポイントセラピー(モニター体験)Wさんのご感想。

施術開始直後に呼吸が乱れましたが、その後丹田付近が動く感じがしました。

しばらくしてからお腹が立て回転でゆらゆらと動いてるような気がしました。

そして皮膚表面の少し上にモヤモヤ感がありました。

施術後ゆっくりと立ち上がると、ずっしりと体重が足裏に乗っていました。

昨日はずっと何か包まれた感がありました。

施術前にクレニオセイクラルほど深くないと聞いていましたが、私にはクレニオよりも深く入り込んだ感じがしました。以前にクレニオを受けたのが、10シリーズを受ける前だったので、今受けると違った感じになるかと思いますが・・・

次の日も感覚が残りましたので、仕事はしない方がいいかと思います(笑)

正式メニューになった際は、また受けてみたいと思います。
今回は割安な料金で施術していただき、ありがとうございました。




ソースポイントのような微細なワークを受けた時の感じ方は、人それぞれです。(ロルフィングでも、クレニオセイクラルでも、他人と全く同じ体験はないのですが・笑)

人によっては、このブログで紹介している方々のような細かい描写ができる程も体感しない人もいらっしゃいますが、他のワークも含め、一般的な傾向としては、受ける方の身体(しいては心の状態)にある制限が少ないほど、ワークの変化を詳細に感じ取ったり、終わったあとも丁寧に(自分1人でも)変化の過程を観察することができやすいようです。



大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


| ソースポイント体験談 | 01:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ソースポイント体験談(1) 〜走り出しから滑らかに身体が動くのを感じます

ジョギングする時、走り出しから滑らかに身体が自然な動くのを感じます!

ロルフィングのご贔屓さん対象の、ソースポイントセラピーのモニターになってくださったAさん(女性)のご感想を紹介いたします。この感想のように、身体で起こっていることを言葉で描写できるというのは、案外むずかしいものですが、素敵な表現で綴ってくださいました。


●ソースポイントセラピー(モニター体験)Aさんのご感想。

先日はありがとうございました。
いろいろとアドバイス頂きまして 本当にありがたく思っております。

ソースポイントセラピーの施術中は眼を閉じてリラックスして横になっていますと 軽いタッチで触れられる時以外は 何が行われているのか全くわかりませんでした。
最初皮膚の表面にピリピリと僅かですが電気がはしるような感じがありました。先生の気配を感じようとしても感じられず不思議に思う事もありました。
軽く柔らかいタッチで左の膝と足首に触れられた時 心の中で 私右膝の方が調子悪いんだけれどと思っていました(すいません)

昔泳いでいた時、身体と水の境が無くなり 汗の暖かい膜が冷たい水の中で自分のシルエットを感じさせてくれる他は身体の実態を感じ無くて…でも水の音 水温 水圧 皮膚の表面を水が流れて行く感触は確か。感覚とみぞおちで刻むリズムだけがクリアで別の次元にいるようなスイミング・ハイの世界でしょうか。それを施術の後半で思い出していました。

施術後立ち上がった時 身体の周りを 何かの層で包まれているように感じました。泳いでいた時の感じに似ているように思いました。それと施術前 右半身が左半身に比べて萎んでいたのですが、施術後は 左右均等に身体の中に安心感のある空間を感じました。

二日後ジョギングをしてビックリ!
走り出してから 滑らかに身体が動き出すまで 少々の調整が必要だったのですが、施術後 走り出しから滑らかに身体が自然な動きをしています。嬉しかったです。

私にはよく解りませんが 不思議なワークです。
ありがとうございました。

<その後、追記の感想文をいただきました>

一回目の感想の続きです。

走り始めから身体が滑らかに動いてくれるのですが、日によっては右半身がぎこちなかったりします。ですが 右半身が左半身を習って段々膨らんできて 左右均等になります。先生が右膝ではなく左膝に触れてくださったのは この為だったのかと思っています。

それと 視野の拡がりと見え方が変わりました。精神的な安定感 視野が拡がって くっきりと見える。とてもしっかりした場所にスコンと立っている感じです。

この変化があって 初めて自分が今までどんなに不安定な場所に立っていたかに気付かされました。
この確かさを知っていれば 迷う事があっても又戻って来ることが出来る。頑張ることが出来ます。

ありがとうございました。







(宮本からの補足)
※ ロルファー兼、クラニオセイクラル(バイオダイナミクス)の施術者がやるソースポイントのセッションなので、セッションはロルフィングやクレニオ的な要素も含まれてます。受け手と与え手の相互作用により感じ方も様々です。他の種類の療法家やセラピストから受けるセッションは、またひと味違うこともあるかと思います (^-^)




大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


| ソースポイント体験談 | 17:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

自然の中にある法則 - Nature by Numbers

またまた連続投稿になりますが、
ソースポイントセラピーの先生から教えてもらった、最近のお気に入り動画。

あらゆる自然は、幾何学や数学の中にある法則性(比率・割合)の中でデザインされている。

芸術家や建築家、デザイナー、動きを表現する人達は、それらを観察することで素晴らしいアートを生み出している。これを見ると、例え、幾何学など知らず意図もせずで、フリーハンドでランダムに表現されたものでも、よくよく見れば、そういった法則性の影響を受けているのではないかと思ったりします。

まさか、トンボの羽が!眼が!ひまわりの種が!
そこから生まれる動的なラインとか!

見ていて眼の保養になりますよ〜。





大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


| ソースポイントセラピー | 00:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Order, Balance, Harmony, Flow.

ソースポイントセラピーの先生 Donnaからシェアしてもらった動画です。

* * * * *

一枚の羽に始まり、

この人は自分の身体の身丈や皮膚を超えた空間とも調和・バランスしている。

そして、最後のシーンが!!
(それは見てのお楽しみ★)



約7分程度の動画です。

Order, Balance, Harmony, Flow.




大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


| ソースポイントセラピー | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2013年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年06月