2012.04.15 Sun
特別プログラムのご案内
ロルフィング特別プログラム
【適用条件】
・
[2012/12/10以降〜]
・1週間〜10日前後に1回のペースで通っていただける方。
(曜日や時間枠は不定期でもかまいません)
※ 最初に全てのセッション日程を決めていただきます。予定変更がある時は出来るだけ日が空かない日程で再調整をします。また、当方の出張や研修などで不定期に日程調整をお願いすることもあります。その際は事前にご相談させていただきます。
<進行プログラム(全16回)>
1.クレニオセイクラル 60分
2. ロルフィング#1
3.ロルフィング#2
4.ロルフムーブメント(1)
5.ロルフィング#3
6.クレニオセイクラル 60分
7.ロルフィング#4
8.ロルフィング#5
9.クレニオセイクラル 60分
10.ロルフィング#6
11.ロルフィング#7
12.ロルフムーブメント(2)
13.クレニオセイクラル 60分
14.ロルフィング#8
15.ロルフィング#9
16.ロルフィング#10
※身体の状態や進行状況によって、セッション順序が前後することがあります。
【セッション代金(特別価格)】
ロルフィング10シリーズ 通常
ロルフムーブメント 通常
クラニオセイクラル 60分 8,000円(通常通り)
※クレニオはこの進行パターンでは4回ですが、あと2回追加していただくと、クレニオ集中コース(計6回)と同じ扱いとなり1回6000円で受けていただけます。
【実施期間】
2012年5月~好評につき、継続中。
申込状況や好評度により早期終了する可能性もあります。
【その他】
ホームページ掲載が可能な方は、全シリーズ終了後や途中回などで体験談やご感想をいただければ嬉しいです♪(必須ではありません)
◆各ワークの解説はこちらをご参照ください。
→ロルフィングについての説明
→クラニオセイクラルの説明

"ease of being" では、常により効果的なセッションを考察しています。
ロルフィングは基本的に10回(人によっては10数回)のセッションを通じて「重力の中で調和のとれたカラダ」に近づくようプログラムされたボディワークです。10回受けるだけでも、それまでの身体に大きな変化が起こります。
もちろん、身体が素直に反応できる「開かれた」身体をお持ちの方なら、10回のロルフィングだけでも十分ニーズが満たされた感覚を持たれますが、バランスの悪さや不調の原因、それに至るまでの歴史、その人自身が自分の心身と向き合う「心の姿勢」も様々なので、本当に健やかな身体を得るためには、多角的なアプローチで、ご本人が自覚的、かつ体感的に自分を理解することが、「健康(健全)」への近道です。
これまでのクライアント様とのセッション事例を通じて得た経験から、ロルフィング10シリーズの合間にクラニオやムーブメントのセッションを組み込んで受けていただくと、基本のロルフィング10シリーズの進行がうまく行くケースが多くみられる事が判ってきました。
基本のロルフィングとは違うツールでありながら、ロルフィングと共通の視点を持つ他のアプローチ法と併用することで、クライアント自身がより深く「自分の状態を知る」ことが容易になります。
これはロルフィング10シリーズが終わったあとの日常生活で、出来るだけ自分自身で「自分の身体の面倒をみていられる」感覚を身につけるために大切スキルです。
今回の特別プログラムにご関心のある方のお越しをお待ちしております★
ご自身の身体とじっくり向き合いたい方にオススメさせていただいております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ロルフィングスペース ease of being
公認ロルファー 宮本
| お知らせ | 17:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑