2011.07.28 Thu
からだを感じる・ロルフィング入門ワークショップ(足)
「からだを感じる・ロルフィング入門ワークショップ」(第2弾)を開催します。
「足」の回は私自身、ロルフィングの中でも大好きなエリアです。
なのに、いざ日常で使うとなると思ったように使えていないので、しばしば葛藤するのは今も変わらず(苦笑)
でも、実際に自分の足の形や、動き最中の感覚に注目すると、今までとは違った捉え方で足を使えるようになりますよ。自分の身体の仕組みが判ると本当に楽しいです!
ほんまの意味で「地に足をつける」ということを感じたい方は、是非いらしてください

体の感覚と心の感覚が一致したら随分と自画像がはっきりして来ますよ♪
踏ん張り(頑張り)傾向が強い人、逆に、ただ受動的に地面に立ってるだけの人にも色々発見があると思います。
◆ ちなみに、第1回に参加された方々のご感想はこちら!
(報告)からだを感じる・ロルフィング入門WS(第1回)。
からだを感じる・ロルフィング入門ワークショップ
~ ロルフムーブメント ~
第2回 「足」「信頼をおく」
重力にゆだねる感覚を知ったとき、私達の身体はどのような反応をみせてくれるでしょうか。ロルフィングのエッセンスを用いて、身体への気づきや感覚の向け方を養い、そこから生まれる自然な動きや楽な姿勢を体験的に学びます。ゆっくりした、小さな動きで、丁寧に身体を感じるエクササイズで身体を緩めていきます。セルフ/ペアになってのタッチも紹介します。
第2回のワークショップでは、主に、土台としての「足(~脚)」を扱います。
【日程】 2011年8月27日(土)14時00分~17時00分(3時間)
【定員】 8名程度 (最少催行人数4名)
※4日前までに4名以上集まれば開催。
【参加費】 4,500円
【場所】 ヨガスタジオ foresta (最寄り駅:淀屋橋駅、北浜駅)
大阪市中央区平野町2-5-14 FUKU BLD,三休橋4F
http://www.yogaforesta.com/map.html
【服装】 動きやすい服装(硬いジーンズ不可)
【持ち物】 ヨガマット、もしくは、大判バスタオル(寝転べるサイズ)
※当日ヨガマットレンタル1枚300円もあります。
【講師】 宮本貴代(米国Rolf Institute®公認ロルファー)
【備考】 心療内科、精神科の治療中の方はご遠慮ねがいます。
日常生活に差し支えるほどの体の痛みがある人、整形外科などの治療中の方は事前にご相談ください。
お支払いは当日現金で、おつりのないようお願いします。
受付は14:00までにお済ませください。
【お問い合せ・申込先】
ロルフィングスペース ease of being 宮本貴代
電話:090-2193-9489
メール:rolfer (@) rg8.so-net.ne.jp ※(@)マークを外して送信
お申込時に、氏名、年齢、ご職業、当日連絡可能な電話番号(携帯など)、メールアドレス をお知らせください。ご参加の動機をお書き添えいただけるとうれしいです♪
[ 備考 ]
ワークショップで行なう内容は、グループレッスン形式なので、実際はロルフィングではなく「ロルフムーブメント」になります。ロルフィングは、正式には10~10数回のプライベートセッションを指しますが、日本のロルファーの間でロルフムーブメントの講座を便宜上「ロルフィング」という表現でご紹介していることが多いです。
大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。
| セミナー&ワークショップ | 04:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑