2011.05.29 Sun
「身体のホームポジション」セミナー終了!

今回の身体のHPセミナーは関西では初の開催となり、参加者は20名、既にボディワークをされている人や作業療法士、行動療法士、オステオパスから、ダンサー、ヨガ講師、主婦の方々、関西のロルファー仲間たち・・・まで色んなバックグラウンドを持つ方々にお集りいただきました。
それぞれの方が、日常生活に身近に存在しているけれども、今まで気づいていなかった新鮮な感覚を再発見されてお帰りいただいたようです。
セミナーでは、目や皮膚や耳などの感覚器を目覚めさせる事で、自分の内側外側の両方を感じる(位置感覚に目覚める)、そこで身体が緩まった状態(ホームポジションにいる)ということを体験的に理解したり、サイドラインにまつわるワークを中心に展開されました。
セミナーの様子の一部を写真でご紹介♪

<丁寧で繊細なタッチで・・・>

<内側感覚、外側感覚(皮膚)の導かれるままに・・・>
(注)もがく藤本さんに見えますが「くすぐり大会」ではありません(笑)

<これはご存知の方も多いかな?>

→「身体のホームポジション」のワークショップに行ってきました。

遠路はるばる東京からお越しいただいた藤本さん、
台風せまる悪天候の中、お越しいただいた参加者の皆さん、
会場のサポートを手伝ってくださったロルファー仲間の皆さん、
どうもありがとうございました!
★ワークショップでは、グループレッスン形式なので、参加者の多くの方が足並みそろえて体験できるワークをご紹介していますが、マンツーマンで行うロルフィングの個人セッションでは、1人1人の身体の状態や動かし方のクセに対応してより丁寧なサポートや構造的な緊張個所があれば、その部位を整えながら、より楽なホームポジションに気づけるようなサポートが受けられます。
ロルフィング®をまだ体験されていない方には、ぜひ直接的なアプローチで新しい感覚を目覚めさせていただければと思います。
なお、今回のセミナー収益のうち 14,400円をセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンへ東日本大震災の支援として寄付させていただきました。
ご協力ありがとうございました。
ease of being 宮本貴代


→「身体のホームポジション」DVDセミナー(82分)
| セミナー&ワークショップ | 00:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑