fc2ブログ

2010年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年02月

≫ EDIT

ヨガにも使えるロルフィング入門(週末集中)

ロルフ・ムーヴメントのワークショップのお知らせです


「からだの仕組みがわかって目からウロコが落ちる」

とTOKYOYOGA青山でも評判のワークショップが、大阪でも開催されることになりました。

詳しいご案内は下記URLをご覧下さい。


--------------------------------

ヨガにも使えるロルフィング入門(週末集中講座)
http://www.tokyo-yoga.com/event/detail.php?event_id=312

【日時】
2011年2月12日(土)15:00-19:00
2011年2月13日(日)14:00-18:00(全2日計8時間)
*土曜と日曜でスタート時間が異なります。

---------------------------------

講師はロルファー仲間である扇谷孝太郎さん

コウタロウさんによるロルフ・ムーヴメント講座が大阪で開催されるのは、今回で3回目となります。


※ワークショップ名は「ロルフィング入門」と表現されていますが、実際のグループレッスンにおいては「ロルフ・ムーブメント」を紹介させていただいております。ロルフィングは、ロルファーとクライアントが1対1でセッションを受けて身体の構造的な制限にアプローチするワークです。


今回の内容は、
より繊細に身体感覚を探求するためのロルフムーブメントや、身体の構造をイメージと体感で理解するためのフランクリンメソッドのエクササイズなどを交えながら、筋膜システムを中心とした身体の解剖学的な理解を深めて行きたいと思います。
知覚の活性化、身体イメージの洗練を体感することは、ヨガはもちろん、ダンスなどの動きの質を向上させ、ケガの予防・回復にも役立ちます。

「ヨガにも使える」と書いてありますが、本ワークショップでやることは全て「楽で居心地のよいカラダ」に役立つツールのご紹介ですので、ヨガや特定のパフォーマンスをしない人にも、十分活用していただける内容です!

★そんな訳で、参加者の理解やニーズに合わせて、必要に応じて内容や進行は変更される場合もあります。
※尚、どなたでもご参加頂けますが、整形外科、心療内科、精神科の治療中の方はご遠慮していただいております。


当日の会場で、私はアシスタントとしてサポートさせていただいております。

ロルフィング10シリーズを受け終わった方で、
「あともう少し日常生活での動き方をなんとかしたいなぁ~」
なんてお考えの方にもオススメです。

ぜひぜひ、どうぞ~。


スポンサーサイト



| ロルフィング | 14:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2010年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年02月