fc2ブログ

2009年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年02月

≫ EDIT

ゆったリズム価格は3月末で終了します

2010年4月より、クレニオセイクラルの価格改定を予定しております。

現在実施中の「ゆったリズム」キャンペーン(通常の半額5,000円)の提供は、2010年3月末日までのご予約受付分をもちまして、一旦終了させていただきます。


現在の価格:5,000円  ※「ゆったリズム」価格
改定後価格:8,000円


[参考]「ゆったリズム」キャンペーン実施の経緯はこちら


2009年5月以降~、より多くの方々にクレニオの良さを知っていただくために開始した普及施策「ゆったリズム」キャンペーンはご好評をいただき、この数ヶ月の間に、多くの方にクレニオを体験していただくことができました。また、ロルフィング10シリーズを受けておられる方には、クレニオを併用することでの相乗効果も実感していただきましたので、まずは一旦終了させていただくことにしました。

昨年あたりから、私自身のクレニオのセッションスタイルも、バイオダイナミクスの講習から得た経験をもとに少しずつ変化してきています。クレニオと言うよりも、すっかりバイオの世界に魅了されている近頃です。まだまだ学びの途中なんですが、今後の実質値上げに伴い、さらなるスキルの向上に励んでいきたいと思っています。


そんな訳で、ease of being のクレニオにご関心ある方!

クレニオを受けるなら、3月末までのご予約がお得ですよ~!


皆さまのお越しをお待ちしています★



◆よろしければクリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 健康ブログ ボディワークへにほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ





スポンサーサイト



| お知らせ | 15:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

クレニオ体験談(3)

横森理香さんの書籍でクレニオセイクラルのことをお知りになり、一度受けてみたかったとのことでした。


�΂��Bmakkopon さん(羽曳野市在住)36歳・テレホンオペレーター



自分のメンテナンスにと思い、何もわからないまま受けてみました。
数分で意識がなくなり眠りに落ちましたが、足首を持たれるとズシーンと重たくなりダるくなりました。ふっと眠気に襲われしばらくすると、おでこの辺りに何か光のようなものが見えてキラキラ不思議な感覚でした。
時間が経つにつれ身体がベットに吸い付くような感じになり、身体中のものが全て足の方へ流れていくのを実感。不思議な感覚のまま最後まで眠っていましたが、起きあがってみると2本の足でしっかり立っている!!と良い心地になりました。

気分までも清々しい爽やかな気持ちになりました。
人それぞれ感じる事は様々かとは思いますが、お勧めです。
宮本さん、ぜひまたよろしくお願いします。




※maccoponさんには、バイタルなびにもクチコミ掲載をいただきました。
※その他の体験談は、ease of being のウェブサイトでもご覧いただけます★



◆よろしければクリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 健康ブログ ボディワークへにほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ

| クレニオ体験談 | 05:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

第4回ロルファー養成コース

今年2010年夏、今度は東京で国内第4回目のロルファー養成トレーニングの開催を予定しています。

昨年2009年12月には、京都のトレーニングで18名の新ロルファーが誕生したばかりですが、多くの人達のニーズがあって、日本ロルフィング協会では開催を決定する運びとなりました。
京都開催では、私はオーガナイズスタッフとして従事させていただきましたが、今回は東京で開催なので私は一休みさせていただいてます(^-^)


ロルフィングがだんだん知られるにつれて、ロルフィングに魅せられ、学びたいと思う人達が全国で増えて来ているようです。(ごく一部の方の中には、雑誌やインターネットからの情報しか入手してない段階で学びたいを思う人もいらっしゃるようですが…そういう方は実際に受けてみてから再考してもよいと思います。それはさておき、)英語に自信がない、海外に出向く学びの環境がない、などの理由で海外での受講をためらっている人には日本で受講できるチャンスは朗報かも知れません。


この度、トレーニング運営スタッフによる説明会が行なわれます。
ご関心のある方はどうぞお越しください。
実際にロルファーになった人達からの生の情報が得られますよ!

日時:2010年 1月20日(水) 19:00~
   2010年 1月23日(土) 14:00~ (2回実施します)

場所:東京都内

詳細&お申込:日本ロルフィング協会 公式サイトにて


ロルフィングトレーニング受講を検討されている方は、ぜひ実際にロルフィングを受けてみてその決意を固められるとよろしいかと思います。受けてみて、そこに時間とお金、エネルギーを費やすだけの価値があるのものか、納得してみて始めないと、せっかくの投資が勿体ないことになりますから(^_^;)




| お知らせ | 01:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

えべっさん

今日の仕事帰りに、恒例のえべっさんにお参りしてきました。

毎年、堀川戎神社の境内にやってくると、
この1年もロルフィングの仕事ができたことへの感謝の気持ちで胸が熱くなり、思わず1人でウルウルしてしまいます(笑)


2009年の福笹さま、ありがとうございました。
米俵は効果を成した気がします。

2009_ebisu-old.jpg
1年も経つと、青々していた笹の葉もすっかり粟穂色になります。


2010年、今年は熊手を追加してみました。


2010_ebisu.jpg

東向きの壁がここしかないので、セッションルーム内ではこれ見よがしに存在感を放っています(笑)
来年からはシンプルにしてもいいかも。

熊手はお金をかき集める道具と言われていますが、
それよりもむしろ、えべっさんの福々しいお顔にあやかって、たくさんの笑顔が集まる場所になればと願います。

| 「緑」いきる | 16:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2009年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年02月