fc2ブログ

2009年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年04月

≫ EDIT

クラニオ体験談(2)

最近、気軽に知人にクラニオをしてあげることがあったのですが、想像以上のよい感想をいただきました。



�΂��B42歳・男性・商社勤務
車の運転中に後ろから衝突され頸椎を打ち付けた時の衝撃により、顎関節に痛みと腫れが生じ、アゴが開きにくくなった。整形外科に見てもらったが特別な対処にはならず、口が開かないため暫く流動食でやり過ごす。 交通事故の1週間目、短めのクレニオセッションを受ていただいた。


> おかげさまで私のアゴは、Takayoさんにワークしていただいている最中に
> 「もう開いても大丈夫だ!」
> という確信が降ってきて勝手に開き始めて以来、 まったく痛みがありません。
> あれはいったい何というワークだったのですか?
> 以前に別の所で受けたクレニオのような手順があるようでないような・・・

> そしてあのワークに際し、Takayoさんが意図されたこと、
> そしてあの最中に Takayoさんがお感じになられたこととは何だったのでしょうか?
> よろしければ先の顛末をあらためて別の機会に報告させていただきます。



私は特に、何の「意図」も、「操作的なこと」も、「介入」も、してなかったのですが、この方はご自身でポンッ!(あるいは、「あっ?」)という感じで、セッション途中に顎に封じ込めていた拘束が取れたそうです。

※その他の体験談は、ease of being のウェブサイトでもご覧いただけます★
スポンサーサイト



| クレニオ体験談 | 11:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

キッズ・ロルフィングのご案内

東京圏にお住まいのみなさまへ

http://www.rolfing.or.jp/

日本ロルフィング協会では、3月24日のイベントで「キッズ・ロルフィング」の子供モデルを募集です。お子さんに無料でロルフィングを受けていただけます!

今回は残念ながら、大人じゃありません。
1~7歳のこどもが対象です。
セッションは1回約20~30分程度の短いものですが、組織のレスポンスの良い子供達は少しのワークでも効果的な変化が見られることが多いためです。

hoiku_line.gif


過日11日には、京都でもキッズ&産後ママへのロルフィングの無料イベントが開催されました。ロルファー養成トレーニングの授業の一貫として、ロルファーを目指す訓練生達も、ロルフィングの幅広い活用シーンを目の当たりにする良い機会となりました。
近隣のベビー&キッズにご来場いただき、お母さまには、産後のメンテナンス・セッションを受けていただき、とても好評でした★

普段は大人ばかりのクラスですが、この日は、0歳の赤ちゃんから7歳の小学生、産後ママ達で賑やかさも増して、教室内はいつもとは違う心なごやむ雰囲気に包まれていました。

http://www.rolfing.or.jp/


お知り合いの方でも興味ある人がいたら、是非この情報をお伝え下さいませ~。

| ロルフィング | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2009年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年04月