fc2ブログ

2007年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年08月

≫ EDIT

ロルフィング体験談(3)

久しぶりに体験談のアップです。

http://easeofbeing.jp/voice.html#voice03

カウンセラーのなおさんが
これから少しずつご自身のホームページに連載を書いてくださるそうです。
どんなことを書いてくださるのやら?
私は内心ドキドキです。

自分のことが書かれているのは何度見ても照れくさいもんです。
スポンサーサイト



| ロルフィング体験談 | 22:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏祭り

今日明日はセッションルームのある中崎町の夏祭りです。

danjiri1  danjiri2



でも明日は屋外でのイベントは殆ど実施不可能じゃないかな。




school※写真はセッションルームとなりの(旧)済美小学校。廃校になった後も、地域のイベントや「火の用心」の集会場所、選挙の投票場所などに使われています。創立大正15年、戦時中の空襲では半焼したものの、建築物としても価値がある小学校です。最近民間に売却される計画があると発表されましたが(とても残念です)建物はそのままの形で有効活用されることを願っています。


今日は台風をものともせず、小雨状態のうちに、町内の子供達による、太鼓台・神輿・獅子舞・傘踊りが無事決行されました。町内の子供達と言っても、「こんなに子供達がいたんだ」と思うほどのかなりの大人数で、実家のある地域と比べると、さすが昔から人が住んでいる町なんやな~と感心しました。大々的に行われるのは数年ぶりなんだそうです。


地蔵盆の規模の違いにすら、人が住んでいる歴史の長さとある意味「都会」を感じました。


地域の子供達、この2週間ほど毎日夜20時半まで頑張って練習していたもんね、雨天中止なんてかわいそうすぎます。きっと小学校の運動会の練習よりも張り切っていた筈。


ease of being のセッションルームも夏祭りに合わせてお休みです。



この数日間、太鼓の練習の音を効きながらのセッションは悪くなかったけど、古典芸能の観劇のようなクライマックスを感じさせる音の流れは時として、セッションの進行やクライアントさんの呼吸にも影響してしまうし、周辺の混雑を予想して休みにしました。


でも結局、台風上陸と重なったので、お休み設定にしてちょうど良かったのかも知れません。


なので私自身は早くもちょっとしたお盆休暇のような気分・・・
といっても片付けるべき仕事が・・



| 日記 | 22:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

身体が納得

昨日はようやく身体がリセットされました。

最近首の疲れがなにやっても納得しないまま、ずるずる来ていたのですが、昨日ロルファー仲間にセッションを施してもらって、ほんの少しのムーヴメントワークも加えてもらったら、今日やっと自分の身体が元の位置に戻ったような気分になりました♪

いや、でも実は今回の私ははマグロ状態でした。
やる側からすればイケてないクライアントでした(笑)
ま、時にはそういうモードもあるってことで。

そういえば、長~い間こういったセッションを受けてなかったんだ。先日はのタイ式、あれはロルフィング的ワークとは別物だし、しかも7年ぶりに他者から巷のマッサージを受けたので身体的にも無理があったのだと思う。

久々にロルフィングの手技を受けてクライアントさんの気分を味わえたのは、新鮮な感覚でした。身体に緊張を抱えている時って本当に「緩む」ってシンプルな事が難しく感じたり・・・
自分へのよいフィードバックにもなったなぁ~。


昨夜のセッション後は普段なら「これから活動するぞ~」と目をギラギラさせ始めるくらいの時間に眠たくなって、朝までぐっすり寝ていました。


今朝起きると、一瞬身体がバリバリするのを感じて、辛かったのですが、ベッドから出て動いているうちに、自然にほどけていって、今はもう快調になりました。本日のセッションもバランスよく身体が使えて、仕事を終えたあとも気分爽快でした。(^^)v


やっぱり、私はコレじゃなきゃ。


気になる方は単発のスキルフルタッチがおすすめです。

| ロルフィング体験談 | 03:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2007年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年08月