2007.01.28 Sun
仕事納め〜シドニー出発前
今日はシドニー出発前のロルフィング・セッションの仕事納めでした。
昨年のレーシック(視力矯正手術)で長期休んだ年末よりも「年越し」を迎えたような気分です。
本日最後のクライアントさんをお見送りしたあと、ひとまずビールで乾杯~。
ようやく今から旅の準備を始めます。
旅の準備は今まで何も準備してませんでしたが、唯一してたのが、変換プラグ(Oタイプ)を買っておいたくらい。アメリカだったら日本と同じ型のコンセントで行けるので、すっかり忘れていたのです。
オーストラリアに行くのは初めてです。
赤道を超えて南半球に行くのは10年くらい前のインドネシア以来。
今回も貧乏旅行ですから、ガイドブックすら持たずに出ます。
私の英語力はどうなっているのでしょう???
オージー英語にたじろぐ事があっても、たぶん死なずに帰国できる程度の度胸と英語力はきっとあるかな?
いつもの海外渡航よりもあまり用意周到ではない(時間がない)ので、こんな感じのええ加減さが自分でも心配で、今回は念のため海外旅行保険に入ってみました。いつもは入っていません。
今回、遊びや観光と言った浮かれ気分はあまりなく、旅先案内は現地で出会った方々や、先生達がおすすめスポットを教えてくれるでしょう、という程度な感じです。
期待しているのは、現地のビールとチーズがどんなのがあるかな~と言う感じです。クラスの後の一杯が楽しみです。
いつもはスーツケースを2台と手荷物を抱えての旅行なので、出発は関空まで家族に車を出してもらうのですが、今回はセッションルームからバス1本で行けるので、さくっと1人で行くつもりです。
帰って来たら、また忙しい毎日になるので、出かけるまでに色々片付けておくつもりです。
昨年のレーシック(視力矯正手術)で長期休んだ年末よりも「年越し」を迎えたような気分です。
本日最後のクライアントさんをお見送りしたあと、ひとまずビールで乾杯~。
ようやく今から旅の準備を始めます。
旅の準備は今まで何も準備してませんでしたが、唯一してたのが、変換プラグ(Oタイプ)を買っておいたくらい。アメリカだったら日本と同じ型のコンセントで行けるので、すっかり忘れていたのです。
オーストラリアに行くのは初めてです。
赤道を超えて南半球に行くのは10年くらい前のインドネシア以来。
今回も貧乏旅行ですから、ガイドブックすら持たずに出ます。
私の英語力はどうなっているのでしょう???
オージー英語にたじろぐ事があっても、たぶん死なずに帰国できる程度の度胸と英語力はきっとあるかな?
いつもの海外渡航よりもあまり用意周到ではない(時間がない)ので、こんな感じのええ加減さが自分でも心配で、今回は念のため海外旅行保険に入ってみました。いつもは入っていません。
今回、遊びや観光と言った浮かれ気分はあまりなく、旅先案内は現地で出会った方々や、先生達がおすすめスポットを教えてくれるでしょう、という程度な感じです。
期待しているのは、現地のビールとチーズがどんなのがあるかな~と言う感じです。クラスの後の一杯が楽しみです。
いつもはスーツケースを2台と手荷物を抱えての旅行なので、出発は関空まで家族に車を出してもらうのですが、今回はセッションルームからバス1本で行けるので、さくっと1人で行くつもりです。
帰って来たら、また忙しい毎日になるので、出かけるまでに色々片付けておくつもりです。
スポンサーサイト
| 日記 | 12:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑