fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

世界大祈願の日

今夜は満月です。

正確には、2015年6月3日(火)1時18分です。

先月のウエサク祭に続き、ルーシストラストでは、6月の満月を 世界大祈願の日(別称:the Festival of the goodwill )として、地球の健康的なありようのために瞑想しましょうという呼びかけをしています。

※上記のリンクには、ルーズベルト大統領夫人が1952年、国連での世界人権宣言の集会の場で「大祈願」を紹介している記事も載っています。

今年の紹介動画では日本初の邦訳版が登場しましたのでシェアさせていただきます。

馴染みのない人には、特定の宗教めいたものに見えるかもですが、そういったものとは何も関与しないものですのでご安心ください。




私のエソテリックの先生で、アーケィンスクールのメンバーでもあるジュディ先生が、ワークショップに参加している生徒達に伝えたことで、以下のようなことをおっしゃっていました。(一語一句、正確ではありませんが)

自分にとっても他者にとっても、肉体も精神も、それらの周囲にある様々な種類の誘惑やエゴ、もつれた関係性に巻き込まれず、健やかで調和のとれた状態を維持していられる態度を身につけるには、

内観、内省、そして、瞑想

の時間を多く持つことが大切だと言いました。

学んでいる事柄の知識やテクニックをどれだけ沢山収集していても、それだけでは何の効力ともならず、実際の現実社会の中で、具体的に役にたち、そしてそれが多くの人達にとって効果的であるように働かせるためには、内観、内省、瞑想のプロセスが加わる必要があるということ。それにより、私たちの意識の進化が進んでいくのです・・・というような事をおっしゃっていました。

このことは、情報や時間の流れが早い現代社会に生きている私たちにとっては、今のような時代だからこそ尚更、大切に心掛けたい態度ではないかと私は思います。

満月は、毎月1回のサイクルでやってきます。

別に満月デーじゃなくても、瞑想や静かな時間を持つことはいつでも出来るものですが、まぁ〜つい日常の慌ただしさにかまけて、後回しにしがちなものですから、ちょとしたキッカケを利用して、静かに内観する時間をもってみるのもよいのではないでしょうか。

tama01-line.gif


大祈願(適応バージョン)




神の御心の光の源より

光をあまねく人の心に流れ入れさせ給え

光を地上に降(くだ)らせ給え


神の御心の愛の源より

愛をあまねく人の心に流れ入れさせ給え

来たるべき方よ、地上に戻られ給え


神の意志、明らかなる中心より

大目的が人の貧しき意志を導かんことを

マスター(大師)達は 大目的を知り、これに仕え給う


我らが人類と呼ぶ中心より

愛と光の大計画を成せさせ給え

悪の棲処(すみか)の扉を封じ給え


光と愛と力とをもて

地上に大計画を復興させ給え





【補足:大祈願の「適応バージョン」について】
ルーシストラストでは、アクエリアスの時代への突入に向けて、人類の意識と言葉の使用法が変わりつつあること­を鑑み、世界大祈願の日に用いる大祈願文では、この祈りの文が、今日の多様な宗教、信条、文化背景を持つ­各地で活用されることを期待し「適応バージョン」を採用しています。






大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。




スポンサーサイト



| 瞑想 | 22:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ウエサク祭 2015年 紹介動画 〜 ルーシス・トラスト

5月3日はウエサク祭(五月満月祭)です。

日本でも京都の鞍馬寺で祝祭と祈願が行われることで有名です。

今年のウエサクは、今回色んな経緯が重なり、アリス・ベイリー設立の組織ルーシス・トラストから発信されているウエサク祭の紹介動画について、日本語版の翻訳と動画編集のお手伝いをさせていただきました。

ルーシス・トラストの本部の方々からは、
日本の皆さんにも(職業や宗教、特定の興味や活動形態に関係なく)、ウエサク祭のことや日々の瞑想の大切さをより多くの人に伝えてほしいと頼まれましたので、私の方からもシェアさせていただきます。


日本語版の公開にあたっては、ルーシス・トラスト社の依頼と許可を受けています。

興味ある人は、どうぞこの動画でウエサクの一般情報や雰囲気に親しんでいただければと思います。


エソテリシズムの観点でのウエサク祭のことをより詳しくお知りになりたい方は、アリス・ベイリー関係の書籍や、常に新鮮な情報としては、ルーシス・トラストのHP(英語)からお勉強されると宜しいかと思います。




ちなみに、ルーシストラストの運営や活動は、寄付や無償の奉仕で成り立っています。

世界じゅうの色んな人達が、善意の動機からお手伝いをされているようです。

実のところ、私自身はボランティアの翻訳だけをすれば、あとは現地スタッフの方々が字幕を付けて公開までをやってくれるものと思い込んでいて、安請け合いしてしまったのですが、実際にやりはじめてから、なかなかのハードワークとなりました。

英語圏の方々にとって、日本語を他の言語に比べて文法が大きく異なるため、字幕に割り付ける作業が困難ということが判り、ド素人の私がナレーションに合わせた動画編集までやることに 動画編集ソフトも使い慣れないのに、短い納期で、できるだけ良質の動画を完成させるというプレッシャーは相当なもんでした(^_^)

おかげで、動画編集のスキルは向上したように思います。

無償の奉仕って、いろんな意味でやっぱり修行なのかも知れません(笑)


本日、大阪はあいにくの雨模様ですが、
皆さまの地域でも、よいウエサクの満月を楽しまれてください★

| 瞑想 | 18:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |