fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

アイダ・ロルフ博士の誕生日

今日はロルフィングの創始者アイダ・ロルフ博士の誕生日です。この日が来るといつも思い出すアイダの言葉があります。ロルファーになる前にこのフレーズを知り、思い出すたびに謙虚な気持ちになります。

彼女が生前、彼女の技を理詰めな気持ちで学ぼうとしていた(そんな匂いがあった)弟子たちに言った言葉。


ロルフィングを学び・行うということと、あなたがたのエゴとは何の関係もないのですよ。 (あなたがたのどうしようもない)エゴはクラスが終わるまでこの教室の表に生えているあの小さな木の枝に吊るしておきなさい。
- アイダ・P・ロルフ博士(ロルフィング創始者)



※ エゴには、良いエゴと悪いエゴがあるそうですが、ここではイマイチよろしくないエゴの方を差してるものと思われます。

この先も、ロルフィングに限らず、自分を高めるために学び続けることに対して、この気持ちは忘れないと思います。

そこで思い出したのですが、このブログの初投稿でも、このフレーズについて書き留めていました。

http://easeofbeing.blog101.fc2.com/blog-entry-2.html



大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


スポンサーサイト



| アイダ・ロルフ博士 | 19:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アイダ・ロルフ博士のことば

私のお友達のブログを読んでいて、ふと思い出した言葉があります。

お伝えしたくて、また自分の備忘メモとして、書いておきます。

ロルフィングを学び・行うということと、
あなたがたのエゴとは何の関係もないのですよ。
(あなたがたのどうしようもない)エゴはクラスが終わるまでこの教室の表に生えているあの小さな木の枝に吊るしておきなさい。
by Ida.P.Rolf



これはロルフィングの創始者・アイダロルフ博士(女史)のお言葉です。ロルフィング以外のことでも、自分のゴール(理想形)に向かう時、皆さんこのような葛藤に一度はぶつかるのではないでしょうか。

そして私の場合、基本に戻るのです。

Gravity is the Therapist.

by Ida.P.Rolf

こちらの本には、アイダ・ロルフ博士の言葉がたくさん詰まっています。

| アイダ・ロルフ博士 | 21:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |