fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

マニュアルなんて…?

今、来年開講されるエソテリック・ヒーリング(パート3)のテキスト翻訳に従事中です。

前回わたしが生徒としてトム先生のパート3を受けた時は、翻訳は全く間に合っておらず、殆ど英語原文のまま配布されました。

(この手の分野の翻訳は本当に大変で、丁寧に仕上げようとすると時間もかかるし、それなりにエネルギーを使うものです)


ご縁があって、その当時と同じテキストを、自分が翻訳させていただくことになっている事に、少し感慨深くなっています。。


当時のことを振り返ると、
パート3の講義でトム先生は、
「テキストなんてクソくらえ」的なくらいに、

「テキストは一切見ないように」
「机に伏せて」
「手ぶらで受け取りなさい」

と言って、生徒たちを面食らわせていたのが、強く記憶に残っています。


これはまさに、スターウォーズの世界じゃないですか〜。

ヨーダ先生曰く、

『 考えるのではない、感じるのだ 』


先生はそれまで、そんな口調で言うのはあまりなかったのですが、
講師も、そして、そこに集まる生徒たちも常に進化をしていますし、
また日本でオステオパシーを教えている中で、日本人の生徒たちのマニュアル依存が強い傾向も感じておられたんだと思います。

パート3はカリキュラムの中でも、小学校を卒業したくらいの位置づけです。
そろそろ応用的なやり方を覚えていく段階に入っていることもあります。

そういう段階だからこそ、テキスト頼みはやめなさいと言っては、その直後に、生徒の私たちの目の前で、到底マネのできそうもない神業的な印象深いデモセッションをを披露されるのです。


※ちなみに、エソテリックの講師陣は、皆さんそれぞれの個性と持ち味があり、講義中に生徒にデモを見せる先生もいれば、そうではない先生もいたり、教え方のスタイルは様々です。


トム先生のデモセッションはほんの数分ですが、モデルになった生徒の中には、その短いセッションの間に、心身とエネルギーが変化するなど、大きなインパクトを受けて、新しい気づきを得る人が少なくありません。
(私もその1人)


そんな圧巻のデモを見せられたあとに、
「さぁ君たちもやってごらん」とさらっとおっしゃるのです


私「!!そんな、無茶な~!」

「ちゃんと復習もしてきてへんし〜」(←しぶとく思考にしがみついている)


当時の私は、今ほども練習してなければエネルギーの感覚にも自信がなく、
その時は本当に途方に暮れたのだけど、今となれば、いづれは、どうにかわかる時期がやってくるものだという事がわかります。

中盤以降は、そういう事を学び始める段階。


ちなみに、「感覚だけで」というのは少し語弊がありますね。

自分がやっていることを信じること、です。

自分に信頼がないうちは、どれだけ効果的な知識とテクニックを持ち込んでもただのガラクタ。。

自分でも、それをどこかでわかっているので、
「マニュアル見るな」と言われると狼狽えるのかも知れない。

(と言っても、全くの基礎の段階から「マニュアル見るな」を我流でやってしまうのも危険なことです。ここでの話は、基本的なことを学んできて一定のところまでを通過した人を前提に書いてます…)


これ、たぶんこの時に同席していた同じクラスの生徒さん達も、そうだったと思う。


テキストありき、が当たり前のワークショップに慣れてしまうと、生ぬるい学び方に落ち着いてしまう落とし穴。

それとも、テキストだけを信じて他のソースから学ぶ事をおざなりにしてしまったりとか。
(最初のヨチヨチ歩きのうちは、テキストをちゃんと理解する段階も大切ですが)

それに執着してる間は、いい仕事ができていない。

だけど、やっぱり小難しい哲学だから、
教室の現場で学んだことを客観的に、
独りでじっくり熟考するための助けとして日本語のテキストはあった方が、マニュアル依存的日本文化に慣れてしまった人間には、やっぱり嬉しいものです。


学ぶにあたっては、バランス感覚が大切ですね。

順序として、後からお膳立てされたテキストを読む事になってよかったな~としみじみ。

体験できてないことは、活字で読んだってわかりっこないんだから。

マニュアルや参考書がしっかりしていても、独学だけでは一定のレベルに到達できないし。


ここにはやはり、勘違いした理解や間違った道に反れないように導いてくださる先生・師匠の存在は欠かせません。


今、翻訳しながら、思うこと。

こんなに「くれくれモード」な未熟者の私に対し、
これまで出会った全ての先生方が、あまりにも素晴らしい人達ばかりで、とても恵まれているなぁ~と感謝の気持ちでいっぱいです。



エソテリック・ヒーリング臨床モニター募集中です。
11083638_802761469789908_8613730574834784298_n.jpg




大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


スポンサーサイト



| エネルギーワーク | 13:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

死後の世界を量子論で科学する

以前テレビ番組(○HK)でみた
「死後の世界を量子論で科学する」の特集がYoutube で公開されていました。

再放送があったら観たいと思っていたのでアップしてくださった人、ありがとうございます。

番組ナビゲーターは、モーガン・フリーマンさんですが、日本語吹き替えのため、彼の良い声が聞けないのは勿体ない。


http://youtu.be/DNafACDrPfk


番組では、

「魂とは宇宙と繋がる量子コンピューターである」

というフレーズで纏めていました。

私が学んでいるエソテリック・ヒーリングでも、死にゆくまでの過程と、各段階ごとに何か起きているかについて学びますが、それがビジュアル動画に置換されるとこうも分かりやすいのか、と思いました。

こういった動画が医療関係者によって少しずつ論証されていくといいなと思います。

おそらく一般的に(何をもって一般的と言えるのか疑問ですが)、魂という存在をないものとして認識している(そういうのは信じない)世界では、「意識は脳細胞が作り出している」と考えたりしますが、そうすると、死んだ時点で「意識はなくなる」ということになりす。

一方、「物質」の対極に「スピリット(霊)」があり、それらは両方セットで1つのものであるという概念では、「意識が物質を作り出す」と考えるため、物質である肉体が(医学的基準において)死んだとしても、意識はそのまま継続的に存在しています。


後者の考えからすれば、物質から意識が生まれることはないのです。

「物質ありき」で物事を捉える発想は、私たち人間が、より物質主義・効率性を追求しすぎた結果、現代に根づいた感覚です。「目に見えて言語で論証できるものだけを扱う」という考えで行けば、肉体脳が最上のものとしてしまうのは当然かも知れませんね。


この番組が伝えていることに戻ると、

その「意識」を、臨死体験を体験させるような領域に旅をさせたり、(肉体寿命を終えて死ぬタイミングにある人に対しては)その次の転生で器になる次の肉体へと運んでやる役割を担っているのが「魂」です。

魂は「意識」の運び屋であり、「スピリット 」と「物質(肉体)」の架け橋となっている、ということです。

ちなみに、魂と私達の器である肉体の間にも、エネルギーの層で出来た媒体があり、エソテリック・ヒーリングでは、それらのエネルギー層に働きかけます。これらの層が健康的でないときは心身の不調が出やすいのです。

この番組内で、麻酔科医スチュアート・ハメロフ(アリゾナ大学の意識研究センター所長)は、

「魂」は「量子コンピューターである」

と表現しています。

魂って肉体レベルで目に見えないものだから、どうしても「信じるか、信じないか」の域を出ない議論になりがちですが、それを量子論の解明が進むにつれて、その仕組みが多くの人にとって明らかになる日はそう遠くはないかと思います。

頭部内エネルギー




大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


| 魂・意識 | 15:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

世界大祈願の日

今夜は満月です。

正確には、2015年6月3日(火)1時18分です。

先月のウエサク祭に続き、ルーシストラストでは、6月の満月を 世界大祈願の日(別称:the Festival of the goodwill )として、地球の健康的なありようのために瞑想しましょうという呼びかけをしています。

※上記のリンクには、ルーズベルト大統領夫人が1952年、国連での世界人権宣言の集会の場で「大祈願」を紹介している記事も載っています。

今年の紹介動画では日本初の邦訳版が登場しましたのでシェアさせていただきます。

馴染みのない人には、特定の宗教めいたものに見えるかもですが、そういったものとは何も関与しないものですのでご安心ください。




私のエソテリックの先生で、アーケィンスクールのメンバーでもあるジュディ先生が、ワークショップに参加している生徒達に伝えたことで、以下のようなことをおっしゃっていました。(一語一句、正確ではありませんが)

自分にとっても他者にとっても、肉体も精神も、それらの周囲にある様々な種類の誘惑やエゴ、もつれた関係性に巻き込まれず、健やかで調和のとれた状態を維持していられる態度を身につけるには、

内観、内省、そして、瞑想

の時間を多く持つことが大切だと言いました。

学んでいる事柄の知識やテクニックをどれだけ沢山収集していても、それだけでは何の効力ともならず、実際の現実社会の中で、具体的に役にたち、そしてそれが多くの人達にとって効果的であるように働かせるためには、内観、内省、瞑想のプロセスが加わる必要があるということ。それにより、私たちの意識の進化が進んでいくのです・・・というような事をおっしゃっていました。

このことは、情報や時間の流れが早い現代社会に生きている私たちにとっては、今のような時代だからこそ尚更、大切に心掛けたい態度ではないかと私は思います。

満月は、毎月1回のサイクルでやってきます。

別に満月デーじゃなくても、瞑想や静かな時間を持つことはいつでも出来るものですが、まぁ〜つい日常の慌ただしさにかまけて、後回しにしがちなものですから、ちょとしたキッカケを利用して、静かに内観する時間をもってみるのもよいのではないでしょうか。

tama01-line.gif


大祈願(適応バージョン)




神の御心の光の源より

光をあまねく人の心に流れ入れさせ給え

光を地上に降(くだ)らせ給え


神の御心の愛の源より

愛をあまねく人の心に流れ入れさせ給え

来たるべき方よ、地上に戻られ給え


神の意志、明らかなる中心より

大目的が人の貧しき意志を導かんことを

マスター(大師)達は 大目的を知り、これに仕え給う


我らが人類と呼ぶ中心より

愛と光の大計画を成せさせ給え

悪の棲処(すみか)の扉を封じ給え


光と愛と力とをもて

地上に大計画を復興させ給え





【補足:大祈願の「適応バージョン」について】
ルーシストラストでは、アクエリアスの時代への突入に向けて、人類の意識と言葉の使用法が変わりつつあること­を鑑み、世界大祈願の日に用いる大祈願文では、この祈りの文が、今日の多様な宗教、信条、文化背景を持つ­各地で活用されることを期待し「適応バージョン」を採用しています。






大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。




| 瞑想 | 22:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ウエサク祭 2015年 紹介動画 〜 ルーシス・トラスト

5月3日はウエサク祭(五月満月祭)です。

日本でも京都の鞍馬寺で祝祭と祈願が行われることで有名です。

今年のウエサクは、今回色んな経緯が重なり、アリス・ベイリー設立の組織ルーシス・トラストから発信されているウエサク祭の紹介動画について、日本語版の翻訳と動画編集のお手伝いをさせていただきました。

ルーシス・トラストの本部の方々からは、
日本の皆さんにも(職業や宗教、特定の興味や活動形態に関係なく)、ウエサク祭のことや日々の瞑想の大切さをより多くの人に伝えてほしいと頼まれましたので、私の方からもシェアさせていただきます。


日本語版の公開にあたっては、ルーシス・トラスト社の依頼と許可を受けています。

興味ある人は、どうぞこの動画でウエサクの一般情報や雰囲気に親しんでいただければと思います。


エソテリシズムの観点でのウエサク祭のことをより詳しくお知りになりたい方は、アリス・ベイリー関係の書籍や、常に新鮮な情報としては、ルーシス・トラストのHP(英語)からお勉強されると宜しいかと思います。




ちなみに、ルーシストラストの運営や活動は、寄付や無償の奉仕で成り立っています。

世界じゅうの色んな人達が、善意の動機からお手伝いをされているようです。

実のところ、私自身はボランティアの翻訳だけをすれば、あとは現地スタッフの方々が字幕を付けて公開までをやってくれるものと思い込んでいて、安請け合いしてしまったのですが、実際にやりはじめてから、なかなかのハードワークとなりました。

英語圏の方々にとって、日本語を他の言語に比べて文法が大きく異なるため、字幕に割り付ける作業が困難ということが判り、ド素人の私がナレーションに合わせた動画編集までやることに 動画編集ソフトも使い慣れないのに、短い納期で、できるだけ良質の動画を完成させるというプレッシャーは相当なもんでした(^_^)

おかげで、動画編集のスキルは向上したように思います。

無償の奉仕って、いろんな意味でやっぱり修行なのかも知れません(笑)


本日、大阪はあいにくの雨模様ですが、
皆さまの地域でも、よいウエサクの満月を楽しまれてください★

| 瞑想 | 18:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

エソテリック占星術の本

いよいよ来月に「秘教占星術」の翻訳本がでます。

少し前、出版待ちきれずに翻訳者である土方氏に問い合わせしたら、「もうじき出ますので、発売日がわかったらご案内を流します」と言ってくださり、待ちにまった約1ヶ月後にお知らせをいただきました\(^o^)/

来年あたりに開催予定のエソテリック(パート4)の準備のために、ジュディ先生が英語で書かれたエソテリック占星術の資料を読むのは、私にとってはかなりの覚悟だったので、日本語でも英語でも難易度が高い部類にはいる本書の邦訳本が出版されることはとても有り難く、出版までに多大な労力と時間を費やされたチームの方々にはただただ感謝あるのみです。

以前のブログにも書きましたが、占星術の素養が全くない私は、「餅は餅屋」に習え、ということで、その分野の専門の先生から伝統的占星術の基礎を学びはじめたところです。先生は、ブラヴァツキーの書籍も英語の原書で読み倒しておられるそうで(それはすごい!)、今月の講習でも、

「ブラヴァツキーの本は、難しい英語の書き方をしてて、どこに修飾語がかかっているかが判りにくい文章なんだよねぇ〜。だから、今日はもう頭がとても疲れれて授業がちゃんとまとまるかなぁ、ちょっと自信ない(笑)」

なんて言いながらも、やっぱり毎度と変わらず、聞いてても楽しくて&判りやすい講義をしてくださいました。


どこに修飾語がかかっているか判りにくい表現をしているのは、アリス・ベイリーの書籍でも同じ。先生も、わざとそのような文章に仕立てられていることを十分承知の上でお話されているようでした。

それはつまり、読み手によって、どの部分を拾うかでちょっとした解釈も変わってくる可能性も(多少は)あるということでもあります。

そういうことを見聞きすると、私自身の英語力は中途半端なんだけれども、複雑な事柄がかかれている段落は、なるべく邦訳本と英語本の両方に目を通すようにした方がいいのだろうな〜と、思えてくるのです。





| エネルギーワーク | 03:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

エソテリック研修(パート3)から帰ってきました。

約2週間ほど休暇をいただき、エソテリック・ヒーリング研修の運営スタッフ兼生徒として、熱海と富士山麓の精進湖に滞在しておりました。

Judy先生はVivaxisの最後の指導者でもあるため、本題のヒーリングワークのお勉強の他にも、バイブアクシスの実習も沢山教えていただきました。おそらく日本の人達に紹介されるのはこれが初めてかと思います。条件つきの自然環境の中でしかできない事ばかりで、日本ではなかなかそのような条件を満たす土地が少ないのが難点ではありましたが、とても有意義な時間でした。

※ Vivaxis(バイブアクシス)はまだまだ不勉強な私には英語の参考文献も読み終えていないのでうまく説明できませんが、地球のミネラルや元素のエネルギーと人間の生命エネルギー(具体的にはエーテル体)との結びつきを再結合・強化させる研究分野のことです。

炭を使ったエーテル浄化は、梅田のワークルームでも不調の原因に電磁波の害が含まれていそうなクライアントさんに提供させていただいておりましたが、やはり電磁波が錯綜する都会(かつ、マンションの一室)でやるのと、大自然の電波の干渉が少ない土の上でやるのでは、身体への効果には雲泥の差がありました。

先生は、日本の住環境は(お世辞にも)暮らしやすいとは言えない要因ばかりだけど、だからこそVixaxisを役に立ててもらえれば…とおっしゃっていました。

さて、どこまで実践していけるかが私達にとっての課題です。

IMG_7985_wide-s.jpg

研修会場のホテルからは目の前にいつもこの光景!
さすが富士山!


メインのエソテリックの学習の方も、パート3まで来ると奥が深まってきて、今までよりも更に精妙なエネルギーに触れている感覚が冴えてきたように思います。また、それらを扱うための訓練もみっちり練習。

講義は「死のプロセス」を筆頭に、自分の光線タイプが第○光線であるかを分析する作業を、40年の講師歴のジュディ先生のガイドの元で確認していくこともしました。ジュディ先生は、日本の生徒との間には常に言語の壁があるにもかかわらず、とてもよく一人一人のことを見ていらっしゃることに感心しました。

初めての光線分析のメンターについていただく人がジュディ先生で良かったと思います。

余計な回り道をせずに(実際にはここまで来るのに沢山の勉強と実践を積む必要があった訳ですが・笑)、素晴らしいメンターに出会えたことに心から感謝をした研修ウィークでした。



大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


| エネルギーワーク | 04:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

占星術

占星術を習いはじめました。


来年とりかかる予定の翻訳資料のジャンルにエソテリック占星術が含まれるので、適切な翻訳ができるための準備として。

占星術は、私が子供の頃に、私よりも少し年上の世代の人達がティーンエイジャーの時代に、「月刊マイ・バースディ」なる占い雑誌が流行ってたりもして、そんな時代背景もあって、もともと興味のある分野です。


仕事絡みとはいえ、この分野に辿り着いたのも、何かひと通りのことをあれこれとやり終えて、元の原点に一巡してきたような懐かしい感覚を覚える事が近頃特に増えてきました。


エソテリック占星術は、一般的な西洋占星術の基礎知識がないと理解が難しいそうですが、日本語の文献はないから、自分で英語を読めるようになっておきたいというのもあります。ロルフィングを学ぶのに、英語が必要だったのと同じように、占星術を学ぶ人もきちんとした情報を入手するためには、英語は必須で、英語が苦手な人は大変ご苦労されているみたいですね。


そんな訳で、全く占星術の知識がない私にとっては、この分野は1から(いえ、マイナスから)のスタートです。


身体の「健全」を追求しながらの学びが進んだら、こんなジャンルにまで着手することになったのかぁーという感じ。

エソテリック占星術が(普通の占星術に慣れた人には特に)難しいという事ですが、そもそも
一般的な西洋(現代)占星術を学ぶのだって、十分大変で時間のかかる話だと知りつつも、目下のニーズがはっきりしているため、それらの両方を絡めて日本語で教えてくれる先生を探しました。(餅は餅屋に)

先生が超マニアックで、確かに多くの人があまり見ない分野を研究している専門家だけあるなぁという教えっぷり。久しぶりに学ぶことの楽しさを感じてます。

学生時代の予備校や塾の名物先生の授業が面白いのと同じようなワクワクする話術。そして何よりも、密度の濃い講義が通訳を介さず日本語で聞くのが久しぶりで、頭がシンプルに活動できた気分♪


ロルフィングを学び出した頃から、自分が学びたい事やジャンルは、日本の近所で手の届く範囲の所には無いという感覚だけがやたら残っているので、国内に居て、身近に物事の原理から教えようとする先生や学び場に出会えると、やたら大げさに小躍りしてしまうところではあります。

初心者なのにこの切り口から学ぶのも何かご縁がありそうです(笑)

学びオタクばかりじゃなくて、いづれセッションにも活かせるようになれたらいいな♪と思っています(^_^)

フリクションのペン、全色揃えるぞー。

20141004000859c74.jpg


| エネルギーワーク | 00:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ソースポイントセラピー◎ モニター募集(早割あり)

2013年6月上旬から、新メニュー登場!

「ソースポイントセラピー」が正式メニューとして加わります。


ソースポイント ソースポイント

新メニュー登場記念として、
ソースポイントセラピーのモニターを募集します!

★★★ 終了しました ★★★

2013年より一部のクライアントさんには通常のセッションの中で併用させていただいておりましたが、2014年4月の最終フェーズの研修を終えると正式な認定になります。私自身の新しい技術の向上と、より多くの方にソースポイントを体験していただきたいと思います。


ソースポイント体験談♪

(2013年のモジュール1までのセッションを受けた方々の声)

ジョギングする時、走り出しから身体が滑らかに、自然に動くのを感じます!
http://easeofbeing.blog101.fc2.com/blog-entry-269.html
施術後、ずっしりと体重が足裏に乗っていました
http://easeofbeing.blog101.fc2.com/blog-entry-270.html
脳の中・心の中で色んな整理整頓をしたような感じ
http://easeofbeing.blog101.fc2.com/blog-entry-271.html
身体に対するアプローチをすごく感じました。
http://easeofbeing.blog101.fc2.com/blog-entry-277.html



以下、ソースポイントの簡単な説明です。

(注)エネルギーに関係する事象というのは言葉では表現しきれないもので、個人個人の体験によっても受ける印象が異なります。現時点での私の習熟度なりの解説ということでご理解ください。

(この枠内の説明文はまだ発展途上です。無断転載・コピーはご遠慮ください)

ソースポイントセラピーとは?
ソースポイントセラピーは、エネルギー系ボディワークです。
人間のエネルギー領域にあって、私達の「身体」と「ブループリントからの情報」を繋ぐ架け橋となっている「ポイント」に働きかけます。身体的・心理的な不調にも影響を及ぼしている、エネルギー上でのブロック(妨げ)を探して(スキャニング)、必要であれば、それを取り除いて行くセラピーです。

創始者
アドバンス・ロルファーであり、禅の教師でもあるBob Schreiと、チャネラーで瞑想の教師でもある Donna Thomsonが、長年(40年以上)にわたる研究と経験を元に発展させたエネルギーワークです。ソースポイントは、神聖幾何学が基礎になっていて、そのほか波動医学、シャーマニズム、禅の瞑想やヒーリング、構造や建築学の分野での研究、高次元とのチャネリングから得られたものが反映されています。

SourcePoint Therapy®(ソースポイントセラピー)
http://www.sourcepointtherapy.com/(英語)
※SourcePoint Therapy®(英語)は創始者 Bon SchreiとDonna Thompsonの登録商標です。


ソースポイントでやること(シンプルです!)

1)エネルギー的なブロックをスキャン(検知)
身体的・心理的な不調に対して、エネルギー領域にあるブロック箇所をスキャニングします。

受け手はゆったりした着衣で、仰向けに横たわった状態で受けます。施術者は身体から少し離れたところで手を動かして、妨げとなっている箇所をスキャンします。

2)ブロックを取り除く
一旦、妨げ箇所が特定できれば、それを取り除くために使う手段は、施術者自身のバックグラウンドに委ねられますが、どこにどんなワークがされるかを決めるのは、施術者ではなく、あくまでもプループリントからの情報です。


ソースポイントを受けると…?

ブロック箇所がクリアになれば、ブループリントからの「健全」情報がスムーズに身体に届くようになるので、効率よく健康的な状態に近づきやすくなります。今まで自覚していなかったところで、自分の身体や存在に対する気づきが深まる人もいます。

身体的・心理的なアプローチでは解決しない場合でも、このようなエネルギー的なアプローチで、本当にケアが必要とされている場所を検知することで、通常のワークを短縮することができる場合もあります。


※この枠内の説明文の無断転載・コピーはご遠慮ください。






<モニター募集の概要>

実施期間: 2014年6月11日〜7月 9日 終了しました

事前予約期間A: 2014年5月20日〜6月10日
事前予約期間B: 2014年6月10日〜6月30日

モニター料金:予約時期で料金が変わります。

【早割A】…6月10日までのご予約 終了
 ・リピーター   4,000 円
 ・当サロン初めて 5,000 円

【早割B】…6月11日〜7月末日までのご予約 終了
 ・リピーター   5,000 円
 ・当サロン初めて 6,000 円

※リピーターは、当サロンでロルフィング、クレニオセイクラルを受けたことがある方。
※8月以降〜正規料金になりました。

所要時間:約50分〜70分
(前後のお話を入れても滞在1時間半くらい)

対象者:
・健康な男女。(妊婦さんは対象外)
・現在又は過去に精神科の通院歴がある方は事前にご相談ください。
・簡単なアンケート(感想文)にご協力いただける方(匿名OK)




お待ちしております!


大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


| ソースポイントセラピー | 18:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT