fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ソースポイント臨床モニター(中間期)を終えて

2013年5〜6月、習ったばかりのソーポイントセラピーの臨床モニター期間を終えて、私自身が振り返ったこと。

こちら(↓)の記事の続きです。
ソースポイント体験談(4)〜めぐみんさん


この1ヶ月ほど、今回のソースポイントのモニター(ご贔屓さん対象)だけでなく、既にロルフィングを受け終えたクライアントさんのメンテナンス・セッションが重なっていて、初来店の方よりは、そこそこ身体が整頓された方々とご一緒する機会が多かったせいか、以前よりも更に確信を持って学ばせていただいたことがありました。


※ この記事は、ソースポイント講習(モジュール2)までを受け終えた段階で、まだ正式な資格認定の途中にいる時期に書いたものです


回数を重ねるごとに、その人の身体の「健全」が必要としている要素にスポットライトが当りやすくなっていく
ということ。

調子のいいときも、よくない時も、変化していく身体を「継続してゆく流れ」として受け止めることができる能力は大切。

「点と点を結んで線になる」様子を鳥瞰できる能力は、身体(body, mind & spirit どれも)が健康に向かう明るい展望となる。



めぐみさん体験談の場合は、暫くの間、大きい病気をされていたので数年ぶりにセッションを受けていただいたのですが、お休み中もヒーリングを始め、常に身体によい事を続けておられたから、その取り組みの延長で、たまたま単発2回で受けたソースポイントもうまく生かされたのではないかと思います。


「継続はチカラなり」とはよく言ったものですが、ただガムシャラに1つのことを続けるというよりも(いえ、最初のうちはたった1つのことも丁寧に扱う訓練は必要なんですが)、最終的には色んな事をやりつつ、そのプロセス全体を俯瞰(鳥瞰)できる様でありたい、と私自身も自分の身体を振り返るとそのように思います。(オーケストラの演奏に似ていますね)


話は戻って、ソースポイントでは「健全」を邪魔しているブロックがクリアになれば、ブループリントからの情報を受け止めやすくなると説明しています。


これは、ロルフィングでもクレニオでも、他のどんなワークにも共通していることです。


ロルフィングは「10回シリーズ」という枠組みがあり、厳密には順番に合わせて進行するため、外からの意図が全くないと言えば嘘になりますが、基本的な捉え方としては、今、目の前にある痛みや主訴だけへの対処が目的ではなく、全体性の中で「その人のあるべき姿」が自然に湧き出てくるのをサポートするという環境があって実現できる現象ではないかと思います。


環境さえセットアップされたら、施術者が過度なお膳立てをしなくても、受け手の身体は、自然と自分自身の「健全」と繋がりやすくなり、変化の途中に起こる様々なイベントの中で、自分を問う・問われる作業を繰り返すようになります。その作業を繰り返しやり続ける事そのことが、常に良い方向に向かう可能性を増やしていくことになるのではないか、と感じています。


(…ウンチクが長くて読みづらくてすみません… 実際に変化が起こっている最中は、こんなウンチクに関係なく変化は起こりますので、どうぞ皆さん、活字には捉われないで下さいネ


ここのところ、今まで敢えて封印していたエネルギーワークも表立ってやるようになってきましたが、理論的にも体験的にも、もっと学み進めないと分らないことだらけやなぁ〜と感じています。とはいえ、エネルギー領域への理解が深まるに連れて、肉体的な身体のことも、これまでの理解に奥行き感がでてきた手応えを感じてきている近頃です。


施術者としては、肉体的な領域でのレイヤーを感じ分けるのと同じように(その延長に)エネルギー領域のレイヤーがあることも識別でき、今扱っているレイヤーがどの位置かを分った上で、必要に応じて双方向に行き来できるようになりたいなぁ〜と思いつつ、この1ヶ月、集中的に臨床セッションを自分に課していました。


もうしばらく試行錯誤は続くと思いますが、クライアントの皆様、どうぞ暖かく見守ってやっていただければ幸いです m(_ _)m




大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


スポンサーサイト



| ソースポイント体験談 | 02:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ソースポイント体験談(4)〜身体に対するアプローチをすごく感じました。

身体に対するアプローチをすごく感じました。


ソースポイントセラピーのモニターになってくださった、クォンタムタッチ認定プラクティショナーのよしだめぐみさんのご感想を紹介します。

めぐみさんは、私が新米ロルファー(まさに開業したてホヤホヤ)の頃にロルフィング10シリーズを受けられ、それ以降は、ご家族ぐるみでロルフィングを贔屓にしてくださっています。


●ソースポイントセラピー、めぐみさんのご感想。



(感想の前半は、ロルフィングの事を振り返っておられます)


マイロルファー貴代さんからソースポイントセラピー の練習台になってちょ♪という連絡を頂き、喜んで受けにいってきました^^

私がロルフィングの10シリーズを受けたのが、7〜8年前。
身体に空間を感じたり、足に重心が置けるようになり、しっかりしたグラウンディングができるようになったり、身体が大きく変化する体験ができました。

本当に受けてよかったな~って思っています。

ロルフィングみたいなヒーリングってどんなんなんやろう?
わくわく・・。

まずは歩き方のチェックから。
何年かぶりやからどきどき。

前よりも肩の力がナチュラルに抜けて歩き方が良くなってるってほめられた~。

この2年大きな病気をして考え方が変わったり、からだの使い方を考えたりしたのが良かったか!
会社員時代はもっといかり肩で腕をぶんぶん振って歩いてたそうな。

歩き方チェックが終わって、マッサージベッドにあおむけに寝ころびます。


(ロルフィングの振り返りは、ここまで)




(宮本補足)
歩き方チェックは、通常ソースポイントでは行いません。
この時はロルフィングを受け終えたリピーターさんのメンテなので行いました。


(ここから本題。ソースポイントの感想)


ソースポイントが始まると、
貴代さんの手はまだ体に触れてないのに、立っているところからものすごいエネルギーを感じます。


ヒーリングを受け取るとき、私はびりびりと感電することが多いけど、今回は(実際の肉体はまっすぐ仰向けに横たわっているのに)身体の右側を下にして、左側が45度くらい上に傾いている感覚があったり、、、、とか、身体に対するアプローチをすごく感じました。


エネルギーの深い層じゃなくて、より肉体に近い部分に作用してる感覚。


 おもしろいな~!!


2週間後に2回目を受けたときは、

『もっと深いところにアクセスして欲しい』

って私の内側が言ってるのを貴代さんがキャッチしてくれて、ソースポイントセラピーをベースにクレニオセイクラルをミックスしたようなセッションをしてくれました。


エネルギーがすごーく深いところに届いてるのを感じつつ、
ずっと酷使している右手の人差し指の調整もしてくれているよう。


胸が圧迫されて苦しくなったり、痛くなったり、身体の色々なところに変化がありました。


やってもらった後は、ボディワークを受けたようなさっぱり感があります。


近々にメニューになると思うので、ぜひ受けてみて下さいね~
ロルフィングの10シリーズもおすすめです
身体の重心が変わると、身体の使い方が全然変わるよ。




【私自身のコメント】


めぐみさんには、2週間あけて計2回のモニター体験を受けていただいたきました。

この1ヶ月ほど、ロルフィングを受け終えたクライアントさんのメンテナンスや、今回のモニターセッションが続いていたのですが、以前よりも更に確信を持って学ばせていただいたことが幾つかありました。
  :
  :
コメントの続きは、こちら(別記事)でお読みください。




大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。




.

| ソースポイント体験談 | 12:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ソースポイント体験談(3)〜脳の中・心の中で色んな整理整頓をしたような感じ

脳の中・心の中で色んな整理整頓をしたんじゃないかな・・・と思っています

ロルフィングのご贔屓さん対象の、ソースポイントセラピーのモニターになってくださったMさん(女性)のご感想を紹介いたします。

Mさんも以前にロルフィング10シリーズを受け終え、その後は疲れが溜まる前にメンテナンスセッションを受けておられます。そんな状態で受けたソースポイント体験談です。


●ソースポイントセラピー(モニター体験)Mさんのご感想。

セッション中、かなりの時間を寝てしまい、ほとんどタッチの感覚がありませんでした。

クレニオを受けた時は、体の中に波のようなものを感じたことがあったのですが、今回はそういった感覚もなく。。。

ただ、終了して起き上がった後、全身がどーんと地面に向かって、根ざしている感覚が!これほど体の重さを自然に実感したことは今までなかったと思います。あえていうと、陰ヨガやリストラティブヨガで、上手にリラックスできた時の「体の重さを実感している」感覚に近かったです。

その夜は、この数年まれにみる熟睡で、翌朝スッキリ目が覚めました。

以前1度だけアーユルヴェーダの施術(シロダーラ)を受けた時に匹敵する熟睡でした。

その後、大きな身体的変化はありませんが、ペンディングにしていた事にいくつか手をつけたり、整理したり、という行動を取ることにつながったような気がします。

ソースポイントセラピーによる効果なのかどうかはわかりませんが、少なくとも、「ぐっすりよく眠れた」ということは、その間に、脳の中・心の中で色んな整理整頓をしたんじゃないかな・・・と思っています。

それから、これも直接影響しているのかどうかわからないのですが、肌や髪の状態に、以前より敏感になり、前よりちゃんとお手入れをするようになりました。元々超ズボラな私にとっては、これは大きなプラスの変化です!

まとめると、心身ともに自分の現状に、前より繊細な感覚で(かといって、神経質になっているというのではなく、受け入れモードで)気づけるようになったのかな?というところです。

また受けてみたいな、と思っています。
今回は貴重な機会をありがとうございました!




※ ソースポイントのような微細なワークを受けた時の感じ方は、人それぞれです。(ロルフィングでも、クレニオセイクラルでも、他人と全く同じ体験はないのと同じですね)

また、(これもロルフィングやクレニオでも似たようなことがありますが)このようなワークを受けることで、心身の制約が少しでも減り、それまで曇りガラス越しにぼやけていた、自分の身体(肉体)の輪郭をはっきりと認識できるようになってきます。自分の肉体としての輪郭がクッキリしてくれば、今の自分とって、最適な選択や判断が見えやすくなる為、迷うことが減る、すべき事の優先順位が明確になる…などを体験することがあります。



大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


| ソースポイント体験談 | 01:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ソースポイント体験談(2) 〜施術後、ずっしりと体重が足裏に乗っていました

施術後、ずっしりと体重が足裏に乗っていました。

ロルフィングのご贔屓さん対象の、ソースポイントセラピーのモニターになってくださったWさん(男性)のご感想を紹介いたします。

Wさんは随分以前にロルフィング10シリーズを受け終え、その後はロルフィングで得た身体感覚を維持&向上させるため、定期的にフェルデンクライスのレッスンを続けておられます。現在ではロルフィングを受け終えたばかりの時よりも、より自然で滑らかな身体の動きをされるようになっておられました。そんな状態で受けたソースポイント体験談です。


●ソースポイントセラピー(モニター体験)Wさんのご感想。

施術開始直後に呼吸が乱れましたが、その後丹田付近が動く感じがしました。

しばらくしてからお腹が立て回転でゆらゆらと動いてるような気がしました。

そして皮膚表面の少し上にモヤモヤ感がありました。

施術後ゆっくりと立ち上がると、ずっしりと体重が足裏に乗っていました。

昨日はずっと何か包まれた感がありました。

施術前にクレニオセイクラルほど深くないと聞いていましたが、私にはクレニオよりも深く入り込んだ感じがしました。以前にクレニオを受けたのが、10シリーズを受ける前だったので、今受けると違った感じになるかと思いますが・・・

次の日も感覚が残りましたので、仕事はしない方がいいかと思います(笑)

正式メニューになった際は、また受けてみたいと思います。
今回は割安な料金で施術していただき、ありがとうございました。




ソースポイントのような微細なワークを受けた時の感じ方は、人それぞれです。(ロルフィングでも、クレニオセイクラルでも、他人と全く同じ体験はないのですが・笑)

人によっては、このブログで紹介している方々のような細かい描写ができる程も体感しない人もいらっしゃいますが、他のワークも含め、一般的な傾向としては、受ける方の身体(しいては心の状態)にある制限が少ないほど、ワークの変化を詳細に感じ取ったり、終わったあとも丁寧に(自分1人でも)変化の過程を観察することができやすいようです。



大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


| ソースポイント体験談 | 01:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ソースポイント体験談(1) 〜走り出しから滑らかに身体が動くのを感じます

ジョギングする時、走り出しから滑らかに身体が自然な動くのを感じます!

ロルフィングのご贔屓さん対象の、ソースポイントセラピーのモニターになってくださったAさん(女性)のご感想を紹介いたします。この感想のように、身体で起こっていることを言葉で描写できるというのは、案外むずかしいものですが、素敵な表現で綴ってくださいました。


●ソースポイントセラピー(モニター体験)Aさんのご感想。

先日はありがとうございました。
いろいろとアドバイス頂きまして 本当にありがたく思っております。

ソースポイントセラピーの施術中は眼を閉じてリラックスして横になっていますと 軽いタッチで触れられる時以外は 何が行われているのか全くわかりませんでした。
最初皮膚の表面にピリピリと僅かですが電気がはしるような感じがありました。先生の気配を感じようとしても感じられず不思議に思う事もありました。
軽く柔らかいタッチで左の膝と足首に触れられた時 心の中で 私右膝の方が調子悪いんだけれどと思っていました(すいません)

昔泳いでいた時、身体と水の境が無くなり 汗の暖かい膜が冷たい水の中で自分のシルエットを感じさせてくれる他は身体の実態を感じ無くて…でも水の音 水温 水圧 皮膚の表面を水が流れて行く感触は確か。感覚とみぞおちで刻むリズムだけがクリアで別の次元にいるようなスイミング・ハイの世界でしょうか。それを施術の後半で思い出していました。

施術後立ち上がった時 身体の周りを 何かの層で包まれているように感じました。泳いでいた時の感じに似ているように思いました。それと施術前 右半身が左半身に比べて萎んでいたのですが、施術後は 左右均等に身体の中に安心感のある空間を感じました。

二日後ジョギングをしてビックリ!
走り出してから 滑らかに身体が動き出すまで 少々の調整が必要だったのですが、施術後 走り出しから滑らかに身体が自然な動きをしています。嬉しかったです。

私にはよく解りませんが 不思議なワークです。
ありがとうございました。

<その後、追記の感想文をいただきました>

一回目の感想の続きです。

走り始めから身体が滑らかに動いてくれるのですが、日によっては右半身がぎこちなかったりします。ですが 右半身が左半身を習って段々膨らんできて 左右均等になります。先生が右膝ではなく左膝に触れてくださったのは この為だったのかと思っています。

それと 視野の拡がりと見え方が変わりました。精神的な安定感 視野が拡がって くっきりと見える。とてもしっかりした場所にスコンと立っている感じです。

この変化があって 初めて自分が今までどんなに不安定な場所に立っていたかに気付かされました。
この確かさを知っていれば 迷う事があっても又戻って来ることが出来る。頑張ることが出来ます。

ありがとうございました。







(宮本からの補足)
※ ロルファー兼、クラニオセイクラル(バイオダイナミクス)の施術者がやるソースポイントのセッションなので、セッションはロルフィングやクレニオ的な要素も含まれてます。受け手と与え手の相互作用により感じ方も様々です。他の種類の療法家やセラピストから受けるセッションは、またひと味違うこともあるかと思います (^-^)




大阪・梅田でロルフィング - http://easeofbeing.jp/
重力に逆らわない姿勢と動作。内側からにじみ出る心身美の探求。


| ソースポイント体験談 | 17:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |